第58回日本職業・災害医学会学術大会

各種単位認定

各種単位発行につきましては、単位発行デスクにて対応いたします。各所定の手続きを行ってください。

1.日本医師会認定産業医研修(生涯)

日本医師会認定産業医講習会として行われます。

11月5日(金曜日)

10:50〜11:50 基調講演「国際動向にみる職域健康リスクの予防対策」
〔生涯研修(更新)1単位〕
16:00〜17:00 教育講演2「海外勤務者の感染症対策」
〔生涯研修(更新)1単位〕
9:10〜10:50 シンポジウム1「これからの海外勤務者の健康管理」
〔生涯研修(更新)1.5単位〕
(1)海外勤務者の健康問題と対策・国内企業から
(2)海外勤務者の健康問題と対策・多国籍企業から
(3)海外勤務者への健康対策・検疫所として
(4)報告書:モンゴルにおける炭鉱労働者のじん肺およびアスベスト関連疾患の診断と治療のための実践ワークショップ
14:00〜16:00 シンポジウム3「腰痛と職場復帰」
〔生涯研修(更新)2単位〕
(1)手術と職場復帰〜美唄(農村地帯)の現状〜
(2)腰椎内視鏡手術後の職場復帰
(3)内視鏡下腰椎椎間板ヘルニア摘出術後の職場復帰の現状
(4)休職を伴う腰痛に対するアプローチ法―生物・心理・社会的疼痛症候群という考え方―
(5)就労年齢層の腰椎疾患入院治療の動向
(6)腰椎椎間板ヘルニア術後患者の職場復帰の問題点について
14:00〜15:30 パネルディスカッション1「疾病と職業・両立支援を目指した医療の開発」
〔生涯研修(更新)1.5単位〕
(1)がん罹患勤労者の復職・治療と両立支援に関する研究
(2)治療と就労との両立を目指した医療の展開―機構における両立支援研究の概要―
(3)平成22年度厚生労働省委託事業「治療と職業生活の両立等の支援手法の開発一式」(脳・心疾患)の事業経過より
(4)疾病と職業・両立支援を目指した医療の開発就労と治療の両立・職場復帰支援(糖尿病)
(5)メンタルヘルス不調に罹患した労働者に対する治療と職業の両立支援

11月6日(土曜日)

9:00〜10:50 シンポジウム4「勤労者のメンタルヘルス対策」
〔生涯研修(更新)1.5単位〕
(1)勤労者のメンタルヘルス対策―事業場内外の相補的連携のために―Opening Remarks
(2)「勤労者のメンタルヘルス対策」―事業場内外の相補的連携のために―…事業場におけるメンタルヘルス対策について…
(3)救急医療の現場からみた勤労者のメンタルヘルス対策
(4)メンタルヘルス不調者への対応にまつわる問題点をさぐる
(5)復職成功率80%を実現〜外部EAPの活用好事例
15:00〜17:00 シンポジウム5「石綿ばく露による非腫瘍性胸膜・肺病変の病態と臨床」
〔生涯研修(更新)2単位〕
(1)石綿ばく露による非腫瘍性胸膜・肺の病態と臨床 石綿肺 病理
(2)石綿肺:臨床所見を中心に
(3)石綿肺―呼吸機能―
(4)石綿ばく露によるびまん性胸膜肥厚の臨床
(5)良性石綿胸水
(6)肺がん手術例を対象とした石綿ばく露の評価―肺内石綿小体数と胸膜プラーク・肺線維化所見の関連について―
(7)石綿小体・石綿繊維による石綿ばく露評価
(8)石綿健康被害救済法における、非腫瘍性疾患の位置付け及び判定基準
13:00〜17:00 研修会「第3回海外勤務健康管理指導者認定研修会」
〔生涯研修(専門)4単位〕
(1)「海外勤務者の健康管理総論」
(2)「海外勤務者の感染症対策」
(3)「海外勤務者の予防接種」
(4)「海外勤務者のメンタルヘルス」

※11月5日(金曜日)、6日(土曜日)に取得できる単位は、最高で5.5単位ずつで計11単位となります。

2.日本整形外科学会教育研修会(各1単位 計4単位取得可能)

11月5日(金曜日)

12:00〜13:00 ランチョンセミナー1「グローバルでリージョナルな感染症―何をすべきか、何が出来るか」
〔専門医資格継続単位 1単位、分野 6リウマチ性疾患・感染症〕

11月6日(土曜日)

10:50〜11:50 教育講演4「我が国の災害医療の新しい流れ―日本DMATと国際緊急援助隊機能拡充について―」
〔専門医資格継続単位 1単位、分野 2外傷性疾患(スポーツ障害を含む)、14医療倫理・医療安全・医療制度等〕
12:00〜13:00 ランチョンセミナー6「各種腰椎疾患の病態と治療」
〔専門医資格継続単位 1単位、分野 1整形外科基礎科学、7脊椎・脊髄疾患〕
〔脊椎脊髄病医資格継続単位 1単位〕
14:00〜15:00 教育講演3「医療ADRの過去・現在・未来」
〔専門医資格継続単位 1単位、分野 14医療倫理・医療安全・医療制度等〕

 以上は、日本整形外科学会の教育研修会として認定されています。単位取得は1講演につき1単位です。
 単位取得希望の方の受講料は、認定医、研修医ともに1単位につき1,000円です。 受講証明書は、単位発行デスクにてご購入ください。 各自必要事項を記入の上、講演終了後会場出口で提出してください。
 研修医の方は研修手帳を持参してください。 単位発行デスクで、申込書に必要事項を記入の上、受講料(1講演1,000円)を添えてお申し込みください。 講演終了後会場出口にて受講証証明(主催者の押印)を受けてください。
 なお、研修手帳をお持ちでない場合は、受講証明はできません。

※11月6日(土曜日)に取得できる単位は、最高で3単位となります。

 このサイトについて|Copyright © 2010 第58回日本職業・災害医学会学術大会 All Rights Reserved.